結婚LABO(ラボ)他人に聞けない結婚式の悩みに プランナーの本音トーク続々!プロフェッショナルガイド

結婚式場をいろいろ見過ぎると、だんだんわからなくなってきますよね。
でも、たくさん見学されるのはいいことですよ。
おふたりが心から納得して会場を決めることができますから。
もしも、わけがわからなくなったら、次の2つのポイントを見直してみてください。

ではさっそく、具体的に説明しますね。

Point1

最初の目的に立ち戻ってみる

たとえば、あなたは今、ワンピースを買いに来ているとイメージしてください。
いろいろ試着しているうちに「この黒ワンピもい

いろいろ試着しているうちに「この黒ワンピもいいけど、さっき着た白レースのワンピも気になるなー」と、だんだん迷路にはまってしまいました。
そもそも、あなたはなぜワンピースが必要なのでしょう?
そう、友だちの結婚式に招待されたからです。それなら選ぶべき一着は、花嫁とかぶるかもしれない白レースのワンピではなく、フォーマル感を演出できる黒ワンピですよね。

もうおわかりですよね。
会場選びで迷った時には、どんな結婚式にしたいか?その最初の目的に立ち戻ってみてください。例えばこんなふうに、優先順位をクリアにしていくのです。

<ゲストハウスA>
ここのチャペルが一番良かった → ちょっと狭い。挙式はみんなに見てもらいたいから×
<ホテルB>
ロビーが広くて客室がたくさんある → エントランスにウエルカムボードを飾りたいから×
<ゲストハウスC>
駅からちょっと遠いけど、料理がすごく美味しかった → グルメな友人が多いから○

いかがでしたか?
ちなみに、ダメだった理由を書き出してみても、優先順位はクリアになっていきますよ。

Point2

会場のメリットとデメリットを比較検討する

この方法は、これから会場見学を始めるという方にもおすすめです。
見学に行った会場で、ウエディングプランナーに聞いてみてください。
「ここのメリットとデメリットは何ですか?」と。
おふたりの話をよく聞いてもいないのに、「デメリットなんてありませんよ。すべてご希望通りにできます!」と答えた会場はアウト。
厳密に言うと会場がアウトなのではなく、そのウエディングプランナーに問題アリですね。

なぜなら、デメリットのない会場なんてないからです。
ポイント①でもおわかりのように、求める結婚式のスタイルと会場のスペックは、どのカップルでも等しく合致するものではないのです。

もしも、あなたの質問に対して「こんなメリットがありますが、おふたりにとっては、ここがリスクになるかもしれません」と、正直に説明するウエディングプランナーがいたなら、その会場は候補として残すべき。その人、つまりその会場は信頼できます。

私ですか?もちろん後者です!
つい先日も、昭和初期に建てられた文化財の会場をご案内したのですが、車椅子をご利用のゲストがいらっしゃるとのことで、会場内の動線がデメリットかもしれないとお話しました。
後日、車椅子のサイズと仕様を調べ、会場の段差やエレベーターまでの動線などすべてを実際にチェックし、問題ないことがわかったので連絡をさしあげました。
実はそのおふたり、気になっていたのはその点だけだったそうで、とても喜んで会場を決めてくださったのです。

デメリットを聞く、というと何だかネガティブな印象をもたれるかもしれませんが、結婚式は一生に一度のこと。ましてや大勢の大切なゲストをお招きするのですから、遠慮せずにどんどん質問しましょう。

堀池 真希

Horiike Maki

語学スクールの営業職を経てウエディングプランナーに転向。現在、京都のゲストハウス「鮒鶴 KYOTO KAMOGAWA RESORT」のマネージャーとして活躍中。ちなみに同ゲストハウスのことは以前よりよく知る大好きな建物で、「鮒鶴がゲストハウスになっていなかったら、この世界に飛び込んでいなかったと思います」
バリューマネジメントグループ